Quantcast
Channel: J-POWER(電源開発株式会社)プレスリリース
Browsing all 732 articles
Browse latest View live

豪州モールス・クリーク炭鉱の権益取得について

電源開発株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:北村雅良、以下「Jパワー」)は、Aston Resources...

View Article


インドネシアにおける新規石炭火力IPP案件の長期売電契約(PPA)締結~アジア最大規模、インドネシア初の高効率(超々臨界圧)石炭火力IPP事業~

電源開発株式会社(本社:東京都中央区、社長:北村雅良、以下「Jパワー」)、伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)及び、インドネシアのPT ADARO POWER社(PT ADARO ENERGY Tbk.社(本社:インドネシア共和国ジャカルタ、社長: Garibaldi Thohir、以下「アダロ社」)の100%子会社)の3社が出資する事業会社PT....

View Article


「原子力発電所の外部電源の信頼性確保に係る開閉所等の地震対策についての実施状況報告書」の誤りについて

当社は、平成23年9月15日に原子力安全・保安院より「緊急安全対策等の報告書の誤りの有無の調査等について(指示)」を受領し、当社がこれまで国に提出した報告書の誤りの有無について調査を行い、その結果、誤りがないことを国に報告しました(9月28日お知らせ済)。しかしながら、今般、「原子力発電所の外部電源の信頼性確保に係る開閉所等の地震対策についての実施状況報告書」(平成23年7月7日提出)に誤りがあるこ...

View Article

平成24年3月期 第2四半期決算短信

平成24年3月期 第2四半期決算短信

View Article

タイ国IPP事業に関わるプロジェクトファイナンス契約の締結について

電源開発株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:北村雅良、以下「Jパワー」)のタイ国現地事業会社Gulf JP...

View Article


秋田県湯沢市山葵沢・秋ノ宮地域での地熱発電所新設計画に係る環境影響評価手続きの開始について

電源開発株式会社、三菱マテリアル株式会社及び三菱ガス化学株式会社の共同出資により平成22年4月に設立しました湯沢地熱株式会社は、秋田県湯沢市山葵沢・秋ノ宮地域にて地熱開発調査を行なってまいりましたが、今般その成果を踏まえた地熱発電所新設計画を策定し、本日、環境影響評価法及び電気事業法に基づき、「山葵沢地熱発電所(仮称)設置計画...

View Article

緊急安全対策等の報告書における誤りの有無の再調査結果等について

当社は、原子力安全・保安院に提出した「原子力発電所の外部電源の信頼性確保に係る開閉所等の地震対策についての実施状況報告書」(平成23年7月7日提出)に誤りがあることを確認したことから、10月26日に国に報告し(10月26日お知らせ済)、同日、原子力安全・保安院より「緊急安全対策等の報告書における誤りの有無の再調査等について(指示)」を受領しました。

View Article

磯子火力発電所の構内火災について

当社磯子火力発電所において、11月24日(木)22時ごろ発生しました火災につきまして、地域住民の皆さまをはじめ、関係者の皆さまに、大変なご心配とご迷惑をおかけしておりますことを心からお詫び申し上げます。

View Article


人事異動について

以下の人事異動をお知らせします。

View Article


執行役員人事および取締役・執行役員の業務分担について

当社は、本日(11月30日)開催の取締役会において、下記の通り平成23年12月1日付執行役員人事を決定するとともに、取締役の業務分担、執行役員の業務分担を決定いたしましたのでお知らせいたします。

View Article

本店組織の改正について

当社は、下記のとおり12月1日付で本店組織改正を行います。

View Article

中国・賀州発電所プロジェクトへの事業参画について

電源開発株式会社(本社:東京都中央区、社長:北村雅良、以下「Jパワー」)と三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:飯島彰己、以下「三井物産」)、株式会社日本政策投資銀行(本社:東京都千代田区、社長:橋本徹、以下「DBJ」)は共同で、華潤電力控股有限公司(本社:香港、以下「華潤電力」)が開発する賀州発電所プロジェクト(以下「本事業」)に事業参画いたします。

View Article

ネパール国全国貯水式水力発電所マスタープラン調査に関するコンサルタント業務の受託について

電源開発株式会社(社長:北村雅良、以下「Jパワー」)は、平成23年12月26日に、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」)から「ネパール国全国貯水式水力発電所マスタープラン調査」に関するコンサルタント業務を受託し、国内作業に続き、本日より現地調査を開始いたしました。

View Article


ネパール国全国貯水式水力発電所マスタープラン調査に関するコンサルタント業務の受託について

 電源開発株式会社(社長:北村雅良、以下「Jパワー」)は、平成23年12月26日に、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」)から「ネパール国全国貯水式水力発電所マスタープラン調査」に関するコンサルタント業務を受託し、国内作業に続き、本日より現地調査を開始いたしました。...

View Article

磯子火力発電所の運転再開について

当社磯子火力発電所は、平成23年11月24日に構内で発生した火災により運転を停止していましたが、本日、一部運転を再開いたしましたのでお知らせいたします。

View Article


磯子火力発電所の運転再開について

 当社磯子火力発電所は、平成23年11月24日に構内で発生した火災により運転を停止していましたが、本日、一部運転を再開いたしましたのでお知らせいたします。...

View Article

インド国 経年化石炭火力発電設備の更改・改修に係る情報収集・確認調査に関するコンサルタント業務の受託について

電源開発株式会社(取締役社長:北村雅良、以下「Jパワー」)は、平成24年1月13日に、国際協力機構(以下「JICA」)から「インド国経年化石炭火力発電設備の更改・改修に係る情報収集・確認調査」に関するコンサルタント業務を受託し、国内作業に続き、昨日より現地調査を開始いたしました。

View Article


磯子火力発電所の運転再開について(続報)

当社磯子火力発電所は、本日、平成23年11月24日に構内で発生した火災により運転を停止していた1号機(最大出力60万kW)の運転を再開いたしました。これにより、本年1月19日に先行して運転を再開していた2号機とあわせて、磯子火力発電所の最大出力は120万kWとなりました。

View Article

インド国 経年化石炭火力発電設備の更改・改修に係る情報収集・確認調査に関するコンサルタント業務の受託について

 電源開発株式会社(取締役社長:北村雅良、以下「Jパワー」)は、平成24年1月13日に、国際協力機構(以下「JICA」)から「インド国経年化石炭火力発電設備の更改・改修に係る情報収集・確認調査」に関するコンサルタント業務を受託し、国内作業に続き、昨日より現地調査を開始いたしました。...

View Article

磯子火力発電所の運転再開について(続報)

 当社磯子火力発電所は、本日、平成23年11月24日に構内で発生した火災により運転を停止していた1号機(最大出力60万kW)の運転を再開いたしました。これにより、本年1月19日に先行して運転を再開していた2号機とあわせて、磯子火力発電所の最大出力は120万kWとなりました。...

View Article
Browsing all 732 articles
Browse latest View live